愛され上手は人生上手
行動や考え方を変えると、違う未来が見えてくる。
恋愛、結婚、人間関係の悩みを解決!『あなた』のための、相談型ブログ
ご相談『音信不通』

【ご相談】 音信不通

ひなさんからのご相談

はじめまして、サブリナさん。

二年程付き合っている彼がいるのですが、夏終わり頃から仕事が忙しくなり連絡も徐々に減り会う回数も段々減ってきました。

仕事が忙しくなってきた最初の頃は少したでも時間があれば会ってはくれていたのですが、会っていても心ここにあらずの状態か本当に疲れていてほぼ寝ている状態でした。ここ最近は連絡も一切ない状態です。

疲労が目にみえてわかっていたのですが、過去にも私は別の人から音信不通をされたこともありかろうじて会えた時は私への気持ちが変わった?など、よくやってはいけないと言われてる言動もとってきてしまいました。

ただ彼は私の過去のトラウマもわかってくれているので、うざがらず答えてはくれてました。
このブログを読んだり色々冷静にいままでの彼の行動を思い出すようにしてここ最近は愛情確認しなくてもいけるようにはなったのですが、さすがに音信不通が一か月となってくるとまた不安が押し寄せてきます、このままずっと連絡なかったからどうしようと。

かなり真剣な交際だったのでさすがにそれはないと思いたいんですが。仕事のストレスで穴ごもりをしてるのか、精神状態がよくないのか、一体私はどこまで心配するようなメールを送っても彼のプライドを傷つけずにすむか、毎日悩んでいます。

連絡がくると信じて待つ以外ないのでしょうか?

最後に落ちついたら、連絡してね!とメールしたら既読にはなりました。心配なので、返信はいいから既読にしてねと前に頼んだのでそれは気を使って既読にはしてくれてるようです。

自信をもって大丈夫、戻ってくると思える日もあれば今みたいに不安になる日もあってまだまだ自分と向き合わなきゃいけないんですが。なにかアドバイスいただけると幸いです。お願いします。メール希望です。

関連記事
彼と音信不通になってしまったあなたへ

ひなさんのご相談にお答えします

ひなさん。ご相談お寄せいただき、ありがとうございます。
ご相談をいただいてから、約一ヶ月。
お時間が空いてしまいましたが、その後いかがでしょうか。

2年ほどのお付き合いとのことで、相手のこともだんだんわかってきたタイミング。そんな時に、新たな変化があると、うろたえてしまいますね。
お気持ち、お察しします。

ご相談の内容からするに、
彼はとても疲れているようです。
体力的なこともあると思いますが、精神的にも疲れているかもしれません。
一緒にいて、眠ってばかりだと、ひなさんからしてみれば寂しく感じたかもしれません。
ですが、安心できる場所ゆえにリラックスできていたのでしょう。
彼も癒されていたのだと思いますよ。

『連絡がくると信じて待つ以外ないのでしょうか?』

とご相談いただきましたが、ひなさんはどう思いますか?
彼のことを一番よく知っているひなさんの答えが一番正しいと思いますよ。

私が、『待ったほうがいい』と言ったとしても、ひなさんが連絡をとったほうがいい!と思ったら、そうしたほうがいいです。
答えは、ひなさんが持っています。

ただ、一つだけ。
私からアドバイスさせていただくとしたら。
『その行動は、彼のためですか?』
です。

わかりにくいかもしれないので、ちょっと説明させてください。

音信不通になってしまった時、
『どうして返信くれないの』『私何か悪いことした?』
などなど、沈黙している彼に連絡しますよね。

もちろん、当然の行動です。
ただ、この時、『自分を優先させていないかどうか』
と、考えながら連絡をして欲しいのです。

どういうことかというと、
自分の不安を解消して欲しくてアクションを起こしていないか。
ってことなんです。

自分の寂しさや、悲しさ、怒り。
そういうものは一旦置いておいて、

なぜ、彼は音信不通にしているのだろう。

ってことを考えてみてほしいのです。

ひなさんが知っている彼は、突然連絡を断つような無責任な人ですか?
もし、そうじゃないとしたら、なぜ連絡が取れなくなったのでしょう。
どんな心持ちで、こんな行動をとっているのでしょう。

そういったことを考えてみてください。

なんとなく、わかっていただけましたか?

大切な彼を追い詰めることになってしまわないためにも、慎重に行動されることをオススメします。

っと、
なんだか息の詰まるようなこと書いちゃったかもしれませんが、
いつも私が
『ほっておこうよ!』
って言ってるのは、
相手がどう考えてるからわかんないから、わかるまでそっとしとこ〜
ってことなんです。

もし、相手のことがよくわかっていて、もっと最適な方法があるならば、そうしたほうが断然いいと思うんですよねー。

どちらにしても、なんにしても。
ひなさんが後悔のないように、幸せに向かうような選択をしていってください。

大丈夫です。応援しています。

*******************

サブリナへの相談ごとは→こちらまで

サブリナへ相談してみたい方は下のボタンからどうぞ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です