愛され上手は人生上手
行動や考え方を変えると、違う未来が見えてくる。
恋愛、結婚、人間関係の悩みを解決!『あなた』のための、相談型ブログ
ご相談『音信不通』

【ご相談】 音信不通?

マトさんからのご相談

こんにちは。

厳寒の折、風邪など召されませぬようご自愛ください。

お忙しいとは思いますが、相談させてください。

彼とは7ヶ月付き合っています。

彼は21歳。わたしは23歳です。

半年記念日の前あたり、ちょうど私の誕生日がありました。誕生日は私が仕事があったため、当日には会えず、日にちを決めて会う約束をしていました。その日になって夕方あたりに連絡が来ました。ですがプレゼントもなし、お店の予約もしていない状況だ。と伝えられました。そこで私ががっかりしてしまい、かなり怒ってしまいました。ですが彼は家に来てくれ、そこから近くのショッピングモールへ行き、私の好きな物を買ってくれそのあと焼肉屋へ行きました。

当時はサプライズもないのか。ありえない。と思っていました。

その出来事からです。関係が崩れていってしまいました。

日が過ぎて行くにつれ徐々に音信不通になりました。

そこでも私は怒ってしまいました。

そうなってしまった故に、私が問い詰めすぎて喧嘩になります。

「一度友達に戻らないか?」

私はそういう言葉を聞きたくて喧嘩したわけではなかったのです。

辛くて辛くて辛くて、どうしようもありませんでした。

そこで、私は色んな恋愛サイトを見て“復縁の仕方”を調べました。

辛かったものの、そのあらゆるサイトに書いてあった距離を置く、時間を置くという行動に移しました。

そうすると一週間もしないうちに彼から会いたい。戻りたい。と連絡が来ました。

私は嬉しくてたまりませんでした。

関係は、元に戻りました。

ですが、関係が戻ってから二度会い、LINEで「ありがとう」と送ってから一週間音信不通になりました。

その音信不通の間は私からは一度だけ電話をしました。

そのときの電話の内容は「元気?クリスマスイブとクリスマスは何をして過ごしたの?」

と私から質問しました。

彼は「24日は友達と遊んでた。25日は寝てたよ」と

クリスマスイブとクリスマスには、連絡せず待っていました。

ですが来なかったので26日に電話をした次第です。

実際、すぐに電話は繋がってお互いに明るいトーンで話しているので険悪なモードではないのですが、これはカップルがする会話でしょうか?笑

またその電話の最後には「忘年会に行ってくるまたねバイバーイ」と。

すごく明るい感じでした。

また、彼は29日に女の子と遊ぶみたいです。

そこに関しては嫉妬などないのですが、彼はどういう感情なのでしょうか?

(おそらく、私が以前のように文句を言わなくなったために独り身になった気分ですごく楽しいんだと思いますが、笑)

相談する内容といたしましては、私は彼と以前のような仲が良い状態に戻りたいです。

そして連絡がなくても、サプライズがなくても、怒らないいい女になるつもりです。

元の状態に戻るのは不可能でしょうか?

時間が解決するのでしょうか?

それとも、もう私は諦めて違う道へ進んだ方がいいのでしょうか?

お願い致します。

関連記事
彼と音信不通になってしまったあなたへ

マトさんのご相談にお答えします

マトさん。ご相談、ありがとうございます。
お若い方のお話にフィットするかどうかわかりませんが、
こういう機会をいただけて感謝しております。

少し、お時間が経ってしまい、ごめんなさい。
その後はいかがでしょうか?
もしかしたら、付かず離れずでもやもや中かもしれませんね。
少しでも心が穏やかになればと、一生懸命お答えしようと思います。
カフェオレでも飲みながら、気軽に読んでいただければ嬉しいです。

まず。
お伝えしたいのは、彼はちゃんとマトさんを『好き』です。
だから、お付き合いをしている。のです。

お若いお二人ですので、記念日やサプライズも期待しますよね。
私はマトさんの倍以上生きていますが、記念日にサプライズされたらもちろん嬉しいです。
ただ、その嬉しさは、『こちらの期待に答えてくれたこと。』
ではなく、
『私を大切に想う気持ち』に感動するのです。
マトさんもそうじゃないですか?

お若いお二人ですので、こだわるのも無理ないですが、
記念日は、やりたい人がするもので、強制ではありません。
相手に期待せず、自分からお祝いしたっていいんです。

彼の愛情は、記念日を忘れていても変わりません。
たとえ忘れていたとしても、マトさんが嫌いってことにはなりません。
記念日と愛情は全く関係ないもので、記念日の特別さは人それぞれです。

それよりも、
日々のお付き合いの中で、彼からの愛情を感じられるかどうかが重要だと思います。
お二人はどうですか?
彼のことを大切に思って、自分より優先することはありますか?
彼からの言葉や態度から、思いやりは感じていますか?

そこが、何よりも大切で重要です。

記念日やイベントやサプライズがそんな位置付けだと、ちょっと寂しく感じるかもしれませんが、こだわるあまり悲しんだり腹を立てたりするのは馬鹿馬鹿しいですよ。

っと、偉そうに言っている私ですが。。。


かつては『記念日症候群』になっている時期がありました。

その時は、彼の愛情が信じられず、
「クリスマスを一緒に過ごせなかったらどうしよう」
「私のことは、記念日を一緒に過ごす価値がないと思っているのではないか」

などと、はっきりしないクリスマスの予定にハラハラしていました。
そんな時、男性の友人に相談したら

「はあ?その日がダメなら違う日でいいじゃん。」

と真顔で言われ、目から鱗が落ちました。
「あ、そっか」って。笑


なぜだか、
記念日を過ごさない=愛がない
だと思っていたんですよね〜。
今考えると不思議なんですが、その時は記念日やイベントが指標で、勝手にこじつけてました。
多分、不安だったんだと思います。

『彼は私を愛しているのだろうか』って。

マトさんはいかがですか?
もしかしたら、そういう気持ちが記念日を特別なものにさせているかもしれません。
そうだとしたら、問題は記念日云々ではなく、お二人の関係にあります。

彼。という人をもう少し知る。
そして、二人なりのお付き合いの仕方を育てていく。

そういう時間が必要なのだと思います。

もし、マトさんが、もう少し彼と一緒にいたいと感じるならば、
期待をせずに彼の行動をよく見ることをオススメします。

ポイントは、
『期待しない』です。

寂しいかもしれませんが、期待しなければ腹も立ちません。

そして、行動をよく見て欲しいのです。
彼は、マトさんにどうやって愛情を伝えているのか。
彼の優先順位はどうなっているのか。
マトさんの愛情に感謝を感じているのか。

まだまだ男性としては発展途上の年齢です。
知らないことがいっぱいなのです。
きっと、マトさんも今から知ることの方が多いでしょう。
一緒に、『愛を育む』ってことに挑戦してみてください。

もちろん、彼の言うことをなんでも聞け!ってわけではないですよ。
理不尽なことや、嫌なことをされたり言われたりしたら、
「そういうことは悲しいからやめて」
と伝えなければいけません。
嫌われたくないから。と、黙っていては、彼にもわかりません。
怒りに任せず、きちんと彼に伝わるように心がければ必ず彼の心に届きます。

反対に、
マトさんも相手に『察してもらう』のではなく、きちんとして欲しいことを伝えましょう。
相手はエスパーではなく、まだ大人になりきれていない男の子。(おばちゃん目線からでごめんなさい、、)
できないことがいっぱいあるんです。
これからいい男になるには、マトさんの力が必要です。

二人で一緒に成長していきましょう。
時には心が削られることがあると思うけれど、その経験が人を優しくします。

彼が居心地いいと感じていれば、マトさんから離れていくことは、そうそうないと思います。
可愛い笑顔で彼を癒してあげてください。
相手は自分の鏡です。
きっと彼も笑い返してくれますよ。

彼からまた連絡がきたら、文句もいろいろあるかもしれないけれど、一緒にいられることに感謝して、楽しく過ごすことです。
『今、この瞬間』を大切にすることです。
今までよりもずっと仲良くなれると思いますよ。

ちなみに、マトさんは
『連絡がなくても、サプライズがなくても、怒らないいい女になるつもりです。』
とおっしゃっています。
そうやって自分を変えていこうと努力している人は、もうすでに『いい女』です。

ちょっと私からも、いい女アドバイスさせてください。(お節介ですみません)
私が思う『いい女』は、

感情が安定している女性

だと思います。
私も『いい女』を目指し、日々努力しております。
参考にして一緒に頑張れたら嬉しいです。

いかがでしょうか?
恋の処方箋(?)になったでしょうか?

頑張ってください。
めっちゃ応援しています。

*******************

サブリナへの相談ごとは→こちらまで

サブリナへ相談してみたい方は下のボタンからどうぞ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です